相談のヒント〜おたすけことてんの知恵

「おたすけことてん」の内容を紹介します。
相談リストのカテゴリーから「相談」「相談のヒント」の知恵について。


相談

たとえばこんなこと。
もし話しやすい大人がいたら、まずは、身近な人に話してみるのもいいです。家族、親せき、知り合い。学校の先生、保健室の先生、相談室の先生、スクールカウンセラーさん。部活や習い事、塾など。

電話相談のほかにも、LINEやチャット、メールの相談を行なっているところもあります。
当てはまる悩みや地域にチェックをいれて、相談先を調べるサイトもあります。
民間のところや、ドラッグ・にんしん・デートDV・性暴力被害の相談など、学校でもらうカードに書いてあるところ以外にも、いろんな相談先があります。その道の専門的な知識や情報をもってる人も世の中にはいます。相談に行くことで(窓口や人につながることで)サービスを利用するなど、具体的なものごとが始まることもあります。

話をすると、ちょっぴり、きもちが楽になるかもしれません。
いっしょに考えてくれる大人を見つけるイメージで...もうダメーの2歩手前で。

相談のヒント

相談は...緊張します...。大人も緊張します。大人でも相談が苦手な人がたくさんいます。
相談するときはこんなかんじでokというヒント集です。
主に電話相談のときのことを書きますが、電話相談じゃなくても、こんな心づもりで相談して大丈夫です。

・うまくいかなかったら電話を切ったらいいや、くらいの心づもりでかける
・匿名でいい(本名をいわなくてもいい)
・名前をきかれても答えなくてもいい(念のため、ニックネームを考えておいてもよいかも)
・電話相談によっては、混んでいてなかなかつながらないものもある(何回かかけてつながらないときは、ほかのをためす) 
・電話やメールでも相性がある
 ・話すことを、電話をかける前にメモしておいて、見ながらかける
・「相談」というと大ごとな気がしたら「グチをはく」くらいに考える
・練習のつもりでかける(相談上手、しゃべり上手になっておくにこしたことはない)
・全部はなさなくていい、話したくないことはきかれても言わなくていい
・もしもなにか提案されても、提案されたことを全部きかなくていいし、全然きかなくてもいい

非通知で電話をかける方法

相手先に自分の電話番号を知られたくないときには、非通知にしてかけます。
相手先の電話番号の前に「184」をつけて発信します。

「090××××××××」への電話は
「184090××××××××」です。

184(イヤヨ)と覚えます。

電話代

「0120」で始まる番号は電話代がかかりません。
それ以外は通話料がかかります。

守秘義務[しゅひぎむ]

相談をうける機関には、「守秘義務」といって、相談の秘密を守るルールがあります。


おたすけことてんのナビゲーターは、ぶちねこの「テン」です(一番左)。
それから順番に「ロボット」「もしも」「こと」。
どうぞよろしくお願いいたします。